2009年6月15日月曜日

【プチ】コンセプト携帯。予約完結編。

 ドコモの特別仕様【エヴァ携帯】予約に関する完結編を今回はお届けします。

 【エヴァ携帯に関してはこちら】
  
 【予約に関する騒動はこちら】


 さらっと説明しますと。

 限定3万台のうち2万台の予約を行うはずのドコモショップにおいて、開店とほぼ同時に、まさかの端末暴走(サーバーダウン)が発生。

 結果、紙媒体かつ手作業での仮予約になってしまったエヴァ携帯は予約開始から5時間を持って、受付終了。
 あきらかに限定数を超えている予約状況を、ドコモはいかに処理するのか

 と、いうのが前回までのあらすじ(笑)。


 先週の金曜日。
 仮予約の状態から一週間

 ついに、ドコモからの回答が出ました。

 結果は、【販売数の変更】です。
 事実上の増産(仮予約者全員に対する受注)です。

 回答まで一週間という長さが、「増産への打ち合わせ」なのか「仮予約者の先着順選定」なのかが注目されていた中、ドコモの最終回答は英断だと受け入れられているようですね。

 仮予約者の多くは、ドコモ本部のエヴァ携帯に対するマーケティングの甘さを実感していたので、今回のことで矢面に立ったドコモショップの店員などに対しては同情的で、さらに「仮予約者全員に機種を確保」という回答を告げる際には「限定数の引き上げを申し訳なく思う」という対応が多く、そのあたりはさらに心象を良くしたようですよ。

 予約数の変更は
 ※ドコモショップ事前予約数
 (変更前)20,000台 → (変更後)27,500台
 ※量販店・一般販売店 10,000台
 ※全国37,500台限定発売

 量販店・一般販売店に対する台数には、販売開始日より予定していたドコモオンラインショップでの販売数も含まれていたようですが、販売は中止してここへの割り当ては事前予約に回されたようです。

 と、いうわけで。
 7,500台の増産が決定です。


 私の友人も無事に予約をゲットしましたが、本来、整理券は12番目。
 もしもサーバーがダウンしていなければ、仮予約にもならず、キャンセル待ち確実の数字です。

 今回の騒動がなければ、手に入らなかったわけで・・・。
 仮予約でも午後あたりに受付をした人々にとって、今回のサーバーダウンはまさしく不幸中の幸いでしたね(^_^)

増産されることになり販売開始は1ヶ月ほど伸びて、7~8月になります。
 実物を触るのが楽しみです。 

0 件のコメント: