Google が提供するフリーメールサービス【Gmail】を利用されている方も多いのではないでしょうか。
そこで、Gmailのちょっと変わった新機能をひとつ紹介します。
その名も・・・。
【酔った勢い防止メール】!!
なんでしょう。これは。
確かに、酔っ払うと妙に気が大きくなったり、反対に弱気になったりして、変なメールを書いてしまいがちです。
「もー、なんでこんなメール!!」と酔いが覚めた後で青ざめたり、恥ずかしさに七転八倒したり・・・。
それを防いでくれる、「後悔防止機能」というわけです。
この機能を有効にすると、メール送信時に、ユーザーが本当にそのメールを送りたいかどうかを確認してくれます。そして更には、心理状態がまともかどうかを確かめるために、簡単な計算問題が表示されます。
というわけで、酔っ払いからは卒業したつもり満々の私が、しらふの状態で機能を確認してまいりました!
まずは、
設定から【Labs】を選び、酒気帯びテストを実装します。
そのあと、
設定から【設定】を選び、酒気帯びテストの詳細設定で 曜日、時間、難易度5段階を設定します。
例えば、週末に飲みに行くことが多いなら、金曜と土曜の11時から4時ぐらいまでを設定するといいですね。
今回は、テストなので真昼に設定。
そして、自分宛にメールを出してみたところ・・・。
簡単な計算問題が表示されます。
しかも、決められた時間内に回答しなければいけません。
二桁の問題が多いので、暗算はできるけれど、注意力は必要。
確かに、面倒になってメールを出す気がなくなりそうです。
ただ、一度回答すると、あとは何通でも出せてしまうので、そこが問題かもしれません。
泥酔しても根性で計算式を解く。電卓を使ってでも解く。
そんな新しい自分を発見してしまうかもしれませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿